薬剤師やすこのブログ

調剤薬局勤務の薬剤師やすこです。 薬のこと、中学受験のこと、目の病気のことなど気ままに書きます。

いよいよ埼玉受験開始!!

こんにちは! いよいよ明日、埼玉受験してまいります。 合格可能性は五分五分ですが、前日の時点ですでに、埼玉受験の機会を設けておいてよかったと感じています。 この緊張感は本番でないと味わえないものですからね。経験しておいてよかったと思います。 …

夫の忘年会問題_結果

こんにちは。 寒い日が続きますね。 先日の夫の忘年会問題の記事↓では多くの共感クリックありがとうございました!! www.yakuzaishi-yasuko.com 21日の記事でしたが、22日には普段の3倍以上のクリックをいただいて、こんなに共感してくださる方がいるなん…

夫の忘年会問題

こんにちは。 今日は夫について。 12月、師走の風物詩といえば忘年会。 ここ1、2年はコロナで不開催だったりオンラインだったりしたと思いますが、今年はなぜか夫の会社では忘年会が開催されています。 先週、今週と金曜日に開催。 私も製薬会社にいたことが…

併願校決めました✨

こんにちは。 前回の記事で抑えの併願校について迷っていると記事を書きましたが、週末の学校説明会に家族で参加し、全会一致で主となる抑え校を決めました。 その学校は私はすでに説明会参加経験ありで、併願校候補3校のなかでは一番雰囲気が好きな学校で…

抑え校について迷う

こんにちは。 12月も中旬になりました。 最近は、2月のゴールが見えてきたせいか、私も息子も腹を括って淡々と毎日過ごしています。 前回の記事で受験していた首都模試の結果では、偏差値50台でした。 やっぱりサピの偏差値と全然違う。 息子も、サピオでは…

学校別サピオのかわりに首都圏模試受けに行きました

こんにちは! 今日は学校別サピオの日ですね。 しかし、高偏差値校の模試は我が家には関係ない、、、、。 そこで、サピの先生とも相談して首都圏模試を受けてみることになりました。 サピの先生曰く、首都圏模試はサピ偏55以上の子供たちが受験することはま…

最近の息子の偏差値

こんにちは! あまりにもブログの間隔が空いてしまい、どこから書いてよいものかわからなくなっていました。 なので偏差値書きます。(笑) 取り急ぎ息子のサピ平均偏差値ですが、相変わらず30台を抜け出すことができていません。理社は40台まであがってきま…

コロナで家族全滅し、大変でした。(´;ω;`)

すっかりご無沙汰しておりました。 といいますのも、なんと我が家、コロナで家族3人全滅しておりました。 しかも、最初に家にウイルスを持ち込んだのは私、、、、、、。 私→夫→息子の順で感染。 最悪の9月でした。 塾も何日もお休みしました。 息子も3日…

8月マンスリーの結果とコース基準について

こんにちは! 夏休みが終わりましたね。そして、マンスリーテストも終わりました。 結果は4科目平均で偏差値30後半。でBクラス。 ここ数か月の中ではこれでも一番良い値となりました。 夏休み、他のみんなも頑張ったなかで下降せず上昇傾向で終われてほっと…

自由研究完了!!

皆様こんにちは。 お盆に入りましたが、我が家周辺は台風真っ只中です。 昨日は午後だけOFFとして、気分転換に浅草橋のシモジマへ行ってきました。 文房具が山のように売っているお店で息子の目がキラキラと輝いていました。 沢山買ってしまった(*^^*) つい…

読書感想文完了!!

皆様こんにちは! 講習お休み2日目、いかがお過ごしでしょうか? 我が家は深海魚なのでお盆休みは明日の午後のみとしました。 この休み中に算数科からはテキスト5冊分復習するよう指定されており、それを毎日1冊ずつ勉強するように言われています。 それに…

基礎トレ~~((+_+))

みなさんこんにちは! 毎日毎日、三食の献立を考えあぐねているやすこです。 作るのはいいのよ、メニューを考えるのが苦痛。。。 今日は基礎トレの話。 みなさん基礎トレ溜まっていませんかー---? 我が家はなんとかギリギリの毎日です。 これがほんとー…

©薬剤師やすこのブログ2016