薬剤師やすこのブログ

調剤薬局勤務の薬剤師やすこです。 薬のこと、目の病気のことなど気ままに書きます。

2019-01-01から1年間の記事一覧

インヴェガ錠はなぜ朝食後か?飲み忘れた時は?

秋になりましたね~。 今日はインヴェガ錠についてきちんと勉強してなかったので復習です。 まず気になったのが成分名。 その名は・・・・・・・・ パリペリドン♡ なんでしょう。この名前。 パリピ?笑 いやいや、ちがうぞ。 適応は 「統合失調症」のみ。 パ…

網膜剥離ついて今思うこと

網膜剥離について前回の投稿から随分と日がたってしまいました。 私が網膜剥離のことをブログに書こうと思ったのは、自分が悩んでいる時、他の方の記事を読んで励まされたり、参考にさせてもらったことが多かったからです。 月並みですがこんな私の体験でも…

イライラしているひと、集まれ~!!

こんにちは。 ながーい10連休、皆様どのように過ごされたでしょうか? わたしは前半は家でのんびり、後半は軽めに旅行へ行ってきました。 家では普段はなかなか読めない買っただけの本を読みあさっていたりもしましたよ。 漢方の本を読んでいて、自分にあて…

いつもより激しい喉の痛みは溶連菌をうたがえ!!

最近気温差が激しいですね~。 皆さん、のど痛くないですか? 昨日まで平気だったのに今朝起きたら急に猛烈に喉がいたーーーーい!! なーんて方はいませんか?? そこで、今日のテーマは溶連菌!! 溶連菌は溶血連鎖球菌感染による発熱、のどの痛み、発疹が…

ルパフィンは授乳中に服薬してもよいのか?

お久しぶりです。 忙しさを言い訳にブログをさぼっていました。 今回は永遠のテーマといっても過言ではない、授乳婦に対する薬剤投与の可否について。 ある患者さんにルパフィンが処方されました。病態は蕁麻疹。 この患者さん授乳中で、お子さんは8か月。 …

スギ花粉症の方はトマトに注意!!?

こんにちは~。 花粉症デビュー済の皆様、調子はいかがでしょうか? 薬局で投薬している感覚では、今週の月曜日(2月18日)くらいから 目がかゆくなってきた!、 鼻水がでてきた! などの花粉症症状を訴えてこられる患者さんが増えた印象があります。 そんな…

子供の胃腸炎。吐き気止め、下痢止めの使用法ー薬剤師やすこ宅Ver.ー

こんばんは。三連休をいかがお過ごしでしょうか? 金曜日の出勤では、待合室で座ってられず横になっていた胃腸炎の患者さんがいらっしゃいました。お顔も苦痛で歪んでおり、大変お辛そうでした。 ということで、本日は胃腸炎の際の薬の飲み方をご紹介しよう…

まだまだ続くインフルエンザ ~イナビル、リレンザを使ってはいけない人とは!?~

インフルエンザ流行、だいぶ落ち着いた気がしますがまだまだ患者さんはいらっしゃいますね。増えてはいないけど減ってもいない感じです。 今回は、吸入のインフルエンザ治療薬であるイナビル、リレンザを使用してはいけないひとの例を1つご紹介します。 わ…

ヒルドイドフォームとヘパリン類似物質外用泡状スプレージェネリック達の決定的な違いについて

こんにちは。 最近、皮膚科の処方多いです~。 先日も来る患者さん、来る患者さんみんな軟膏MIXばかりで、うちのマゼリータちゃん(軟膏MIXの機械)はフル稼働でしたよ。 そんな中、以前から気になっていたことを今日は取り上げます。 それは、ヒルドイドフ…

インフルエンザにかかりました!!!涙

こんにちは! 久しぶりの更新となってしまいました。 なんと、私インフルエンザAになってしまいましたー。 先に感染していた子供からもらってしまいました。 お恥ずかしい。。。 子供がインフルになり、当然のことながら母の私はそのお世話をするわけですが…

お正月に太ったあなたへ おススメおやつ!!

みなさんこんにちは! お正月、終わりましたね~。 体重どうですか?ウフフ。増えました?? 今日薬局に来てくれた患者さんは、インフルエンザの方よりも糖尿病のコントロール不良のため薬が増量になった患者さんが多かったんです。 お話を聞くと、みんな口…

インフルエンザ治療薬 ゾフルーザのQ&Aについて考察 その1

はいはい、こんにちは~!新年二発目なので軽めにご挨拶。 我ながらタイトル長いなぁ。笑 今回はどうにも気になるゾフルーザ について!! 塩野義さんのHPに「ゾフルーザ錠のよくあるお問い合わせ」というPDFが紹介されていたのでそこを読んでの自分なりの考…

あけましておめでとうございます!!

2019年 新年あけましておめでとうございます。 昨年は網膜剥離発症などとても大変な一年でした。 今年は病に振り回されることのない、おだやかな一年になったらいいなと心から願います。 ところで、元旦に休日当番で薬局を開けていた友達の話では、インフル…

©薬剤師やすこのブログ2016