皆様こんにちは!
講習お休み2日目、いかがお過ごしでしょうか?
我が家は深海魚なのでお盆休みは明日の午後のみとしました。
この休み中に算数科からはテキスト5冊分復習するよう指定されており、それを毎日1冊ずつ勉強するように言われています。
それに加えて学校の夏休みの宿題を片付けます。
読書感想文は昨日のうちに書き終えさせました。
今日と明日で自由研究(工作不可)も終わりにする予定です。
息子の通う小学校では受験組が7割を超えるというのに、学校の宿題が多いです。
家庭科から音楽まで宿題があり、事あるごとにグーグルクラスルームから先生が宿題を飛ばしてきます。
もうやめてほしい。。。
でも親が代わりに宿題をやるのは違うと思っています。
大変な時に大変な指示を受けたら、どのように対応するか?いかにやり過ごすか?みたいな生き方のレッスンだと思って知恵を絞って消化させています。
その相談には乗りますよ。
宿題のプリントとか、意外と基礎中の基礎みたいな問題があって知識定着にいいかな、なんて思ったりしています。甘いかな。汗
なんとか身になったといえるお盆休みとしたいです。
↓SAPIX受験ブログはこちらからどうぞ。
↓中学受験ブログはこちらからです。