こんにちは。
いよいよ梅雨ですかね。今日は半袖だと肌寒く感じます。
雨が続くと私は気が滅入ってくるタイプなのでいまから戦々恐々としています。
さて本題。
マンスリーテストの結果をまだブログに書いてなかったことに気が付きました。汗
4教科平均偏差値 36台
Bコースでした。
授業点でAからBに上がっていましたが、正式にBになったね。という印象です。
息子の希望する学校を考えると話にもならない偏差値なのでとくに思うことはなく、引き続き努力が必要。と本人と親での意思確認した感じです。
ただいくつか意識的に褒めた点もあります。
・算数の四角1で全問正解できたこと。
・国語の漢字8割正解、記述部分点をある程度とれたこと。
レベルの低い話と思われると思いますが、我が家にとっては長年の課題でした。
特に算数の四角1は全問正解できるように計算の確実性を練習していたのでよかったなと思いました。
ちょっとは褒めないとね。笑
ただ、最近勉強に対する緊張感が減っているような気がします。
なんだろう、なんだかまったりした感じ。
中だるみ?
運動会の練習でくたくたなのも影響しているのかな。
みなさんのお子様はどうですか?
また6月のマンスリーもあるし、気を引き締め直さないといけません。
もしかしたら、私自身も受験サポート中だるみしているかも。
まずは自分からか。。。
↓SAPIX受験ブログはこちらからどうぞ。
↓中学受験ブログはこちらからです。