みなさんこんにちは!
いつもアクセスありがとうございます。
マンスリーテストが終わって、少しだけ気持ちがすっきりしている親子です。
すぐに切り替えて通常モードに戻らなくてはならないのですが、テスト前にだいぶ親子共々疲弊していたので、学校が4時間授業で帰宅が早かったのもあり、昨日は街へ遊びに行ってきました。
街から帰ってきてから勉強できない可能性を念頭にいれ、出発前に国語Bの宿題を済ませてから出発しました。
息子がブレスレットを作るために以前から集めていたパワーストーンのお店にも行ったのですが楽しかった~。
欲しい石をあらかじめメモっていた彼。
一通り希望の石を探して、「他にも気に入ったものをトレイに入れていいよ。」と言ったら遠慮しながらも一つ、二つと増えていき、いくらになったか見積してもらったら
「1万3千円です~。」って。
おー-----い!!高い石選びすぎ~。
そこからは店員さんと母と彼で石選びに奮闘。あーだこーだと話しながら双方が納得いく落とし所で6850円でした。笑
彼の買った石は
「アクアマリン」「アメジスト」「カーネリアン」「カイヤナイト」「水晶」「ブルームーンストーン」「ラピスラズリ」
カイヤナイトについて私は知らなかったので、なぜ選んだのかなと思って石の説明リストをみたら
「整理整頓の石」ですってー----。(劇笑)
自分の特性ちゃんとわかってるじゃん。と、くすっとしてしまいました。
そのお店は購入後、セージの煙で石を浄化してから渡してくれます。
その様子を興味深そうにみていました。
ここで私の薬剤師の特性がむくむくと出てきてしまい、セージは何科の植物か知ってる?とか薬として使うとしたらどんな効果があるでしょう?なーんて質問してしまいました。
帰りに電気屋さんと本屋さんにも寄って、夕食を食べて帰ってきました。
私も息子も、楽しかったねと言い合いながらリフレッシュできました。
サピの先生が以前おっしゃっていました。
校舎のシュレッダーも長時間休みなしに使い続けるとオーバーヒートで止まってしまうと。たまに小休憩をいれましょうと。
我が家は先生の言う小休憩より多めの休息だったかもしれませんが、とても良い時間を過ごせたと思います(^^)
また頑張っていこーー!!
↓SAPIX受験ブログはこちらからどうぞ。
↓中学受験ブログはこちらからです。