先日、少しイラッとしてしまったことを書きます。
ヘルプで行った薬局での出来事。
マグミット500mgを処方された患者さんの調剤を行った私。
その手書き処方箋をチラ見だけして4錠 分4 28日分 と思い込み
112錠調剤しました。(←チラ見調剤については反省の必要ありです。すみません)
ところが実際の処方は8錠 分4 28日分 だったのです。1日4g!!
監査した薬剤師に「やすこさーん、8錠で28日分なので全然数足りないですぅ。」
と言われ
「はぁ?」と思ってしまいました。
私の心の声:(8錠?500mgなのに8錠っておかしいだろ?)
で、処方箋確認するとやっぱり 500mg 8錠 分4。
私は初めて調剤する患者さんだったので薬歴確認すると、
もう2年以上8錠 分4で調剤されている。。。。
問い合わせをしている形跡もなし。
そこで常勤薬剤師に尋ねてみると、「もうずっと前からこの量だから・・・」
との答え。
イラーーーーーーーッッ。
こういうことやっているから、世間一般の皆様から
「薬剤師は棚から薬出してるだけ」などと、たたかれるんじゃーーーーーっ。
カマに関しては2015年に高マグネシウム血症で死亡例がでていることは周知の事実。心停止ですよ、し・ん・て・い・し。
今回の患者様はまだ50代前半と若く、腎障害も脱水もなかったので重大な副作用は出ませんでしたが、こんな処方を問い合わせもせず漫然と調剤していたら・・・。
何か起こって患者に訴えられたら間違いなく薬局敗訴です。
安易に「8錠なので足りませんー。」と何も考えずに発言する薬剤師に
本当に腹が立ってしまいました。薬のプロとしてほんと恥ずかしい。
結局処方医師に問い合わせし、減量となりました。
添付文書には、重要な基本的注意の項に
「長期投与又は高齢者へ投与する場合には定期的に
血清マグネシウム濃度を測定するなど特に注意すること。」
との記載もあります。
『薬剤師不要』 といわれないような仕事をしたい!求めたい!!