こんにちは! 早いですねぇ。もう12月も半ば。 温暖化のせいで12月らしい寒さをあまり感じないからか、実感がありません。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、11月のマンスリーテストの結果ですが、、、 やはりコース落ちしていました。 Aクラス戻り…
皆さまこんにちは! 土曜日にマンスリーの成績速報でましたね。 もう全く気乗りしませんがいつものやつ、さっさといきますかね。 最新の息子の偏差値は。。。 ダカダカダカダーーーーーーン。(ドラムロールのつもり) ジャジャンッ 4科目合計で ・ ・ ・ 33…
だめだーーーー。 テスト対策間に合いません。(´;ω;`) 挨拶もせず失礼しました。 こんにちは!絶賛中受サポート中のやすこです。 今日は11月マンスリーテストですね。 冒頭の言葉がすべてです。 間に合わないーーーーー。 あ~~~、もう苦しい。覚悟し…
こんにちは! コロナウイルスが落ち着いていることもあり、最近学校行事が目白押しです。 土曜日に半日使っての行事だったり、宿泊有りの林間学校、などなど。 皆様の学校はいかがでしょうか? 学校行事は貴重な体験になるのでもちろん参加ですが、心のどこ…
こんにちは。 今日はとても良いお天気でしたね。お散歩が気持ちよいです。 でも最近、朝夜は少し冷えてきました。 息子は朝学習として漢字をやっているのですが、最近は夏場よりも起きる時間が遅くなり、いまいち進みが悪いです。 一方で、早寝早起きが体に…
こんばんは~。 明日は第2回サピックスオープンですね! せっかくの休日ですが、テストは午前中だけなのでしっかり受けてきてもらおうと思います。 それと、マンスリーテストのコースですが、息子君無事にAクラスから脱却することができました!! とはいっ…
こんばんは~。 秋らしい、いやもはや初冬?のような気温が続く毎日ですがいかがお過ごしでしょうか? 前回の記事からまたとても時間が経ってしまいましたね。 と、いうのも我が家、マンスリーテスト終了後の週末から数日間沖縄旅行へ行ってまいりました。 …
こんにちは! あーー週末が明けてしまいましたねぇ。 10月度マンスリーテストまであと2日となりました。 週末は、4教科できるだけまんべんなく、時間を区切って勉強するようにサポートしましたがどうかなぁ。 みんなも頑張っているんだろうなーって思いなが…
こんにちは。 10月に入り、絶賛算数不調中の息子君です。 旅人算を始めとして、速さと時間絡みの問題が壊滅的なんだとわかりました。 夏休みから比をつかっての解法も加わり、本来なら今までより楽に解けるようになるところが、逆に混乱しているみたいです…
こんにちは。 今日は、お薬のお話。 コロナワクチンの副反応で発熱した場合、どの薬を飲むか?というテーマです。 薬剤師の皆様はもう周知のことだと思いますが、一般の方はどの薬を飲んでよいのか不安ですよね。 ファイザー社のワクチン、コミナティ®の場合…
こんばんは! 秋になり、学校説明会や文化祭が多く開催されていますね。 オンラインの場合も多いですが、やはり実際に学校へ行ってみると得られるものも多いと感じます。 先日、以前から興味があった成城中学のウオーターボーイズ公演を拝見させていただきま…
ご無沙汰しております。 前回の投稿からもう2週間以上も経過していました。 時の流れは残酷なほど早いですね。 一つお知らせがありまして、、、、、。 前回、息子のマンスリーテスト偏差値がジャビットだったわけですが、それにともない恐れていたクラス降格…
こんばんは! 前回、病みまくりの記事をアップしましたが、時間を置き、メンタルもなんとか回復しました。 マンスリーテストの速報結果より、最新の息子の偏差値がでました。 では、恒例の偏差値発表です! 最新の息子の偏差値は。。。 ダカダカダカダーーー…
こんにちは! 夏期講習終わりからの、マンスリー&サピオープン、さらに優秀なお子さんにおかれては桜蔭・開成模試と夏休み締めのテストの嵐お疲れさまでした。 本当はマンスリーテストの自己採点後、すぐにブログを更新しようと思っていたのですが、気持ち…
こんばんは! ついに明日は夏期講習マンスリーテストです。 前日だというのに息子はあまり緊張感がありません。 いたってマイペース。 ですので、今日も、目の前にある問題をひとつづつほかの日と同じように淡々とやっています。 逆に親のほうが焦ってしまい…
こんばんは。 ついに本日で20日間に及ぶ夏期講習の全日程が終了しました。 なんだかんだ言いながらも一日も欠席せずに乗り切った息子を褒めてあげました。 20日間もあったら大人だって一日くらいお休みしたくなりますよね。 夏期講習頑張ったお子さんたち…
こんにちは! 夏期講習も本日含めてあと2回となりましたね。 息子はいつもは塾まで歩いて行くのですが、今日はパパに送ってもらえるとなり嬉しそうに出かけていきました。 タイトルでは最新版クラス発表!!としましたが、先日の偏差値発表の際に所属コース…
こんばんは。 いやー、お盆休みも終わりましたね。 明日からまた夏期講習再開ですが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか? 我が家は本来この休み中に旅行を計画しておりましたが、コロナのリスクを鑑みキャンセルしました。 そのせいでしょうか、全体的に…
こんにちは。 雨が続いていますね。 さて今日は網膜剥離カテゴリのお話です。 前回、私の眼の現状をお知らせしましたがよく見たら1年以上前の投稿でした。 自分でもびっくりです。 近況ですが、タイトルにもありますが定期検診に行けていないんです(´;ω;`)…
こんばんは。 昨日告知させていただいた通り、さっそく中学受験ブログ始めていきたいと思いまーす。 まずは、息子の偏差値発表です。 通っている塾はSAPIXですので、SAPIX偏差値での値です。 ダカダカダカダーーーーーーン。(ドラムロールのつもり) ジャジ…
みなさまこんにちは。 いつもブログを読んでくださりありがとうございます。 さて、夏休みどのようにお過ごしですか? 我が家は小学5年生の息子がおり、夏休み真っ只中。遊んでばっかりです。 じゃーーーーないんですよ!! ほとんど遊んでいない。。 遊ぶの…
こんにちは! ご無沙汰しております。 1年近く更新をさぼってしまいました。 前回の記事で注文した印鑑!とっくに手元に届いており、フル稼働で使用していました。 それがこちらです↓ カラーは『ゴールドチャーム』!!です。 予想通りのからし色!笑 ホーム…
こんばんは! 今日は番外編です。 印鑑を白衣のポケットにしまうつもりが、バーンと床に落とす。 これ薬剤師あるあるですよね。 乱暴者の私は、2、3回これをやってしまいついに本体が割れてしまいました、私の印鑑。 お気に入りだったのに。。。 ちなみに…
おはようございます。こんにちは。こんばんは~。 息子の塾の動画では最初に先生がこのように言います。 子どもたちがいつ動画を見てるのかわからないですからね。 私もまねっこして。言ってみたかったんです。 皆さん、おはよう、こんにちは、こんばんは~!…
緊急事態宣言が全国的に解除されました。 ステイホーム生活のリズムに慣れてしまった体をまた元に戻すのも一苦労ですが、やはりいつも通りの生活に戻るのが一番の幸せですよね。 さて今日はなんとなーく目にしてるけど実はよくわかっていないシリーズで行き…
今の眼の状態をメモしておこうと思います。 左眼:網膜剥離後 経過観察 眼内レンズあり シリコンオイルの残渣があり大きめの飛蚊症あり。 右眼:黄斑上膜あり 自覚症状としてゆがみあり。エクセル表の罫線が波打つ。文字にゆがみは感じない。 私は右眼の網膜…
さて、今日は処方せんの「医師の指示通り」について。 最近、花粉症の患者さんで耳鼻科で内服や点鼻薬をもらったついでに目薬も処方してもらうパターンが多いのですが、そこで久しぶりに遭遇したのがこの記載。 必殺!! 医師の指示通り でたーーっっ。 実際…
こんにちは。 先ほど、ブログの問題が解決しました!しばらく気になっていたことだったのでスッキリしました。 プログラミング等に疎い筆者にとってブログの不具合対処ってとても難しいですね。 はてなサポート窓口さんの対応でなんとか改善することができま…
こんにちは。 現在「薬剤師やすこのブログ」モバイル版が不具合により記事一覧が表示されません。 現在改善対策中です。 なお、PC版は正常に表示されます。 ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 やすこ
秋になりましたね~。 今日はインヴェガ錠についてきちんと勉強してなかったので復習です。 まず気になったのが成分名。 その名は・・・・・・・・ パリペリドン♡ なんでしょう。この名前。 パリピ?笑 いやいや、ちがうぞ。 適応は 「統合失調症」のみ。 パ…